ベトナムの珍味

はじめに

ベトナムでは日本人には少し抵抗のあるような様々な珍味が存在します。
しかし時にはそのような外国の珍味を知ることにも新しい驚きがあります。

そこで今回はそんなベトナムの珍味について御紹介します。

ホ・ヴィ・ロン

これは屋台などでよく売られていて、見た目は普通の茹で卵のようですが、実際は孵化寸前のアヒルの茹で卵です。
見た目はかなりグロテスクに思えますが、味は上品な鶏がらスープのようで大変美味しいです。
見なければ食べれると言う人も多いです。

また、栄養価や美容効果も高いとされておりベトナム人には人気の食べ物です。

ガーディーボー

こちらも鶏料理ですが、見た目はかなりのインパクトがあります。この料理は鳥の爪がそのままついた足が料理されているのです。(日本でも焼き鳥屋に行けば、もみじと言う名前で出てくるお店もありますが)

ガーとはベトナム語で鳥のことです。このガーディーボーはベトナムの人達にとっては大好物なのだそうです。味はあっさりとしています。

バサの内臓

バサはナマズの一種の白身魚ですが、ベトナムにはこのバサの内臓を使った料理があります。
見た目は日本のホルモンのようで、炒め物などにして食べることから、気づかないで食べている人が多いです。

フェッ

これはベトナムの粥を販売している屋台などで見かけることがあるものです。
フエッはアヒル、鶏、豚などの血を固めたものを茹でてゼリーにしたものです。

ベトナムではお粥をはじめ、鍋料理などにもトッピングとして入れられることもある定番の具材です。

ネムチュア

これは豚肉をバナナの葉に包んで発酵させたソーセージのようなものです。味は酸味があります。
街中の店頭、スーパー、高級料理店など様々な場所で売られていますが、どこで食べるかによっても味にひらきがあるようです。

お酒のおつまみとしてもよいということです。

タツノオトシゴ

中国などで焼いたり揚げたりして食べられるものがベトナムにも伝わったもののようです。

干物の状態で販売されていたり、タツノオトシゴ酒などとしても売られていたりします。お酒のおつまみとして食してもよいとされています。

タニシ

タニシは日本人のイメージでは川などにいる貝で、食べるイメージはありませんが、ベトナムではよく好まれる食材です。

例えば茹でて食べたり、北部地方ではタニシの漢方蒸しなどが料理としてあります。
これは大きめのタニシをショウガ、レモングラス、赤唐辛子、クコの実などと一緒に蒸した料理です。

ハーブと唐辛子の味が非常にうまく効いた味になっています。

カエル

こちらもベトナムではポピュラーな食材です。味に癖がなく鳥の手羽先に似ていたりすることから、気がつかないうちに炒め物などに入っていることもあるようです。

他にもフライになっていたり、串焼きになっていたりと、日本人には少し抵抗のあるカエル料理ですが、ベトナムをはじめとした東南アジアでは一般的な料理です。

日本にも食用ガエルなどを食す文化がありますが、カエルの肉はたんぱくで癖がなく、食べてみると案外に美味なものです。

まとめ

いかがでしたか?ベトナムには日本人も驚いてしまうような珍味があるようです。最初は少し抵抗があるかもしれませんが、ベトナムのグルメを知り尽くしたいという人にはおすすめでしょう。

ただ変わった食べ物もあるので、食品の衛生状態が安全なお店などで食べた方がよいでしょう